メニュー

【ウイルスバスター for auをご利用のお客さまへ】

2016年8月29日

Smart TV Stickのウイルスバスター for auでは、2016年8月29日(月)にアプリのアップデートを実施いたします。
本アップデートはSmart TV Stickのウイルス感染を防止する為の機能強化です。
アップデート内容やアップデート手順、注意事項についてお知らせいたします。

アップデート内容

Smart TV Stickへのウイルスアプリのインストールを検出した際にダイアログを表示いたします。

※検出したウイルスアプリは、お客さまご自身で削除が可能です。
削除方法はページ下部の「ウイルスアプリの削除手順」にてご確認ください。

アップデート日時

2016年8月29日13時~順次

アップデート方法

自動アップデート(アップデートのタイミングはお客さま機器毎に異なります。)

※Smart TV Stickの電源がONの時に、ウイルスバスターアプリが自動的にアップデートされます。

ウイルスアプリ検出時のウイルスアプリの削除手順

(1)ウイルスアプリ検出時のダイアログに従い削除する手順

  1. リモコンで「↑」(モードキー)を押下し、画面上にポインターが表示されたら、画面上に表示されたダイアログの「削除」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    ※ウイルスアプリの削除手順となります。「ウイルスバスター for au」は削除されません。

    表示されたダイアログの「削除」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  2. 「OK」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「OK」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  3. ウイルスアプリの削除が完了します。「OK」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押し、元の画面に戻ります。

    ウイルスアプリ削除完了の画面イメージ

(2)(1)でアプリを削除しなかった場合に、別途改めてウイルスアプリを削除する手順

  1. リモコンで「↑」(モードキー)を押下し、画面上にポインターが表示されたら、「アプリ一覧」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「アプリ一覧」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  2. 「ウイルスバスター for au」アプリにポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「ウイルスバスター for au」アプリにポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  3. 「不正アプリ対策」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「不正アプリ対策」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  4. 「検索開始」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「検索開始」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  5. ウイルスアプリが表示されます。「ゴミ箱」アイコンにポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「ゴミ箱」アイコンにポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  6. 「OK」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押します。

    「OK」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押す画面イメージ

  7. ウイルスアプリの削除が完了しました。「OK」にポインターを合わせ、□(決定キー)を押し、元の画面に戻ります。

    ウイルスアプリ削除完了の画面イメージ

(3)その他の代表的な例

ウイルスバスターはバックグラウンドにてウイルスアプリのインストールを常時監視し、ウイルスアプリを検出した際にダイアログを表示します。お客さまがアプリ/サービスを利用中にウイルスを検出した際は、その画面上にダイアログが表示されます。ダイアログに従いウイルスアプリを削除してください。

代表的な例1:パターンファイル更新時(※)

パターンファイル更新時(※)に自動実行される検索にてウイルスアプリを検出するとダイアログが表示されます。

※週に1~2回程度最新のウイルスアプリを検出するためのパターンファイルを自動更新します。

パターンファイル更新時のウイルスアプリ検出イメージ

代表的な例2:ビデオパス視聴中

ビデオパス視聴中にウイルスアプリを検出すると、ダイアログが表示されたタイミングで画面が真っ黒になります(下図)。
ダイアログが消えると再生が再開されます。

ビデオパス視聴中のウイルスアプリ検出イメージ

閉じる